スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月01日

春の兆し

今日はface02
この時期花粉症も出始め、天候も不安定で…
そうそう昨夜の雷はびっくりしましたねface08
皆さんお元気でおすごしでしょうか?face02

いよいよ今日から三月ですね
確定申告の真っ只中icon81icon12事務所のスタッフも一丸となって日々頑張っていますicon09icon97
今年はうるう年で又3月15日が土曜日なので期限までの日にちが少し多くて
ちょっぴり嬉しいですねicon64icon137


お休みの今日
庭先で春の訪れを感じるもの見つけましたicon103

冬を越し新たに芽を出しましたicon122葉の影からつぼみが伸びicon12

もうすぐ開きそうな花も…icon120  


枯れ枝にさしたみかんを食べに来た メジロです

数羽飛んできて… ついばんでは… キョロキョロと…  
 そして飛んでゆきますicon01



時間がゆっくり流れていきました  のどかな休日ですicon114
                                     by naonao

                          税金対策は廣松税理士事務所へ  


2008年01月10日

元気です☆

暮れに黄色の蝶々になったicon97

はらぺこくんです⇒

無事蝶々になってicon12
初飛行デビューをしたものの
この気候です…icon04

青空に羽ばたきたいだろうけれど
こごえて生きていけないかも…(T T)
家で放していたら
見失って、ふんじゃったらどうしよう

お花の蜜は…何をあげたらいいのかな…

色々悩んで…

野菜の水切り籠が即席の虫かご(新居)になり

甘ーい砂糖水をふくんだコットンが
ディナープレートになりましたicon28


蝶々の命はどのくらいなのでしょう


暖かい日が続くのだったら

外に放してあげたいなぁicon113

               by naonao


         税金対策は廣松税理士事務所へ  


2007年12月28日

小さな…その後

                    
        季節外れの蝶々が キッチンをふわふわと飛んでいましたface05


        慌てて水切り籠のサナギを見たらicon103背中が開いて抜け殻にicon53

                 
             icon97青虫のハラペコ君今日綺麗な蝶々になりましたicon97

by naonao



                    税金対策は廣松税理士事務所へ  


2007年12月16日

小さな…

急に冬らしく冷え込んできましたねicon04朝起きるのが辛いですよねface14
気合気合気合あるのみicon09icon12

先日無農薬有機栽培の白菜を頂きました     
この季節旬の白菜でさっそく鍋料理…と思いきや
あららicon103ちっちゃな住人発見ですface02
新鮮野菜も魅力だけれど
このはらぺこ君のお城は暫くそのままにicon122

キッチンの片隅で静かに時間が流れて


ふと気になってお城を覗いたら…居ない
はらぺこ君が居ないface12

でもすぐ見つけちゃいましたface02
白菜のお城を立ててた水切り籠に
密かに成長ししっかりとくっついてicon97

はらぺこ君は2cmのさなぎになってて…
次はどんな姿になるんだろうicon102


はてさて空き家となったはらぺこくんのお城は
今夜icon99寒ーい夜にぴったりの
あたたかい鍋料理になりましたicon171



by naonao


                        税金対策は廣松税理士事務所へ  


2007年11月24日

パリのストライキ

フランスでは、11月14日から鉄道icon42などのストライキが続いています。

もう一週間にもなりますが、解決の目途はまだ立っていないようです。


先週、私はちょうどフランスへ旅行中で、旅行後半にストライキに遭遇してしまいましたface11

往路、ドゴール空港へicon20着陸する直前に、

「14日より国鉄、地下鉄のストライキが予定されています。」 と

機内アナウンスがあった時は、

「え~icon196どうなるのicon59」っと驚いたものの、

もしかしたら、日本のストのように決行は回避されるのでは・・・

と楽観的な期待も持っていました。


ところが、 それは、私がフランスの事情を知らなかっただけで、icon198

実はフランスはストライキがとても多い国で、交通機関だけでなく、

公務員も・・そう国立の美術館も郵便局icon163もストライキをするとのこと。

長期間になることも珍しくはなく、2年前には、1ヶ月も続いたこともあったそうです。


当然、今回も決行face10

幸いツアーに入ったので、なんとか影響は最小限にできましたが、パリ市街地の

交通の混雑は最悪で、救急車も立ち往生してしまうほど。icon17icon17icon17

通勤、通学等 市民への影響は大きなものだったと思います。


自分の不利益になることに対しては多少icon66周りを巻き込んでも、断固として抗議をする、

フランス人の自己主張の強さと行動力を、垣間見たような気がしました。


ところで、今回のストライキは、鉄道や電力会社などの公務員に認められている、

年金制度の優遇措置を変えようとしてる、サルコジ政権の年金制度改革に、

反対して起こったものだそうです。icon21

日本でも年金問題は政治の焦点になってますが、同じようなことが起こったとき、

日本人はどうするでしょうかicon66


ともあれ、これからフランスに行く予定のある方 icon97魅惑の国フランスicon152はストライキもメッカ。

ご注意下さいねface02

by nao

税金対策は廣松税理士事務所へ